LINEの投稿基準

LINEを楽しく使っていただくために

LINEは、コミュニケーションを楽しんでいただくためのものです。皆さんが安心して使えるように、LINEへの投稿にはルールがあります。「LINEでしてはいけないこと」「してしまうと削除や利用停止の対象となること」をまとめました。
皆さん自身にルールを守っていただくとともに、このような行為を発見した場合は、アプリ内の通報機能を使ってLINE株式会社にお知らせください。

LINE、サービス利用のルール

知らない人とは会わない

法律に違反するような面識のない異性との出会いや交際を求める行為は禁止

LINEは知っている人とのコミュニケーションを楽しむツールです。迷惑行為や犯罪につながるような出会いを求める(知らない人とつながったり交際したりする)行為は禁止しています。

・『恋人を募集してます』(交際相手を探そうとすること)
・『LINEの外で情報交換しようよ』(他のSNSや出会い系アプリに誘うこと)
・『はじめまして、グループに入らない?』
(知らない人とつながるためにトークグループへ誘うこと)
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

LINEは知っている人とのコミュニケーションを楽しむツールです。迷惑行為や犯罪につながるような出会いを求める(知らない人とつながったり交際したりする)行為は禁止しています。

・『恋人を募集してます』(交際相手を探そうとすること)
・『LINEの外で情報交換しようよ』(他のSNSや出会い系アプリに誘うこと)
・『はじめまして、グループに入らない?』
(知らない人とつながるためにトークグループへ誘うこと)
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

わいせつなことを投稿しない、投稿させない

露骨な性的表現やわいせつな画像投稿は禁止

LINEでは、わいせつな言葉や画像を投稿したり、他の人に要求したりすることを禁止しています。次のような種類の投稿は、してはいけません。

・性的な行為の画像や動画
・わいせつな発言、性行為に関する発言、わいせつなサイトのURLの投稿
・無修正の裸の画像
・高校生以下の子どもの性的な画像
・高校生以下の子どもの露出度の高い画像
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

LINEでは、わいせつな言葉や画像を投稿したり、他の人に要求したりすることを禁止しています。次のような種類の投稿は、してはいけません。

・性的な行為の画像や動画
・わいせつな発言、性行為に関する発言、わいせつなサイトのURLの投稿
・無修正の裸の画像
・高校生以下の子どもの性的な画像
・高校生以下の子どもの露出度の高い画像
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

スパム行為

技術的な方法を使って行う迷惑行為は禁止

LINEには、知り合いとつながるための、さまざまな方法が用意されていますが、それを使って、無差別に知らない人を友だちやグループトークに追加することなどをはじめ、LINEがスパムと認定する行為や、技術的な方法を使って他の人に迷惑をかける行為を禁止してます。

・マクロやツールを利用し、自動でスタンプやコメントを投稿、連投する
・LINEのID、URL、QRコードをLINEの外部の掲示板に投稿して、無差別に人を誘導する
・出会い系アプリ、出会い系サイト、アダルトライブチャットへ、無差別に人を誘導する
・ステマブログ(一般の記事をよそおった広告)に無差別に人を誘導する
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

LINEには、知り合いとつながるための、さまざまな方法が用意されていますが、それを使って、無差別に知らない人を友だちやグループトークに追加することなどをはじめ、LINEがスパムと認定する行為や、技術的な方法を使って他の人に迷惑をかける行為を禁止してます。

・マクロやツールを利用し、自動でスタンプやコメントを投稿、連投する
・LINEのID、URL、QRコードをLINEの外部の掲示板に投稿して、無差別に人を誘導する
・出会い系アプリ、出会い系サイト、アダルトライブチャットへ、無差別に人を誘導する
・ステマブログ(一般の記事をよそおった広告)に無差別に人を誘導する
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

LINE、LINE公式アカウントの不適切な商用利用

LINEが認めていない商用利用は禁止

物を売ったり、人を勧誘・募集したりする行為(LINEが認めるものを除く)を禁止しています。皆さんも偽物ブランド、性的なサービスなどを扱う店舗や、お金儲けをあおる商材の情報には気をつけてください。

・性的なサービスを提供している、提供していそうな店舗の投稿
・アダルト、ネットワークビジネス(ネズミ講)などの投稿
・情報商材(お金儲け、ギャンブル、自己啓発セミナー)を扱う投稿
・偽物ブランドを提供している、提供していそうな店舗の投稿(販売・宣伝・斡旋など)
・その他当社が不適切と判断した業種や行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

物を売ったり、人を勧誘・募集したりする行為(LINEが認めるものを除く)を禁止しています。皆さんも偽物ブランド、性的なサービスなどを扱う店舗や、お金儲けをあおる商材の情報には気をつけてください。

・性的なサービスを提供している、提供していそうな店舗の投稿
・アダルト、ネットワークビジネス(ネズミ講)などの投稿
・情報商材(お金儲け、ギャンブル、自己啓発セミナー)を扱う投稿
・偽物ブランドを提供している、提供していそうな店舗の投稿(販売・宣伝・斡旋など)
・その他当社が不適切と判断した業種や行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

LINEに不利益をもたらす行為

なりすましやデマなどの行為を禁止

LINE株式会社の運営する公式アカウントになりすましたり、LINEのサービスについてのウソの情報を意図して流したりすることは禁止されています。またLINEを使う人への迷惑につながる行為もやめましょう。

・『LINE運営会社です。〇〇をすると、LINEスタンプをプレゼント!』(LINE公式アカウントへのなりすまし)
・『LINEアカウント売ります』(ポリシー違反)
・デマを流す投稿
・ LINEグループを荒らす行為、相手のLINEに意図的に負荷をかける行為、正常にLINEを使えなくさせる行為、またそれらを行うために非公式のマクロやツールを使用・宣伝・売買する行為
・『友だちになってくれたらLINEスタンプあげるよ』(一般ユーザーへのプレゼントの告知)
・『この人と友だちになると、プレゼントがもらえるよ』(第三者によるプレゼントの告知)
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

LINE株式会社の運営する公式アカウントになりすましたり、LINEのサービスについてのウソの情報を意図して流したりすることは禁止されています。またLINEを使う人への迷惑につながる行為もやめましょう。

・『LINE運営会社です。〇〇をすると、LINEスタンプをプレゼント!』(LINE公式アカウントへのなりすまし)
・『LINEアカウント売ります』(ポリシー違反)
・デマを流す投稿
・ LINEグループを荒らす行為、相手のLINEに意図的に負荷をかける行為、正常にLINEを使えなくさせる行為、またそれらを行うために非公式のマクロやツールを使用・宣伝・売買する行為
・『友だちになってくれたらLINEスタンプあげるよ』(一般ユーザーへのプレゼントの告知)
・『この人と友だちになると、プレゼントがもらえるよ』(第三者によるプレゼントの告知)
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

人を嫌な気持ちにさせない

不快表現・迷惑行為を禁止

人を嫌な気持ちにさせるメッセージや画像を投稿するのはやめましょう。LINEでは法律に違反しなくても以下のような投稿を禁止しています。

・誰に対するものかがわかるひどい言葉や画像(いじめ)
・自殺をほのめかすこと
・見た人が嫌な気持ちになるひどい画像
・人をだますことを目的とするリンク
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

人を嫌な気持ちにさせるメッセージや画像を投稿するのはやめましょう。LINEでは法律に違反しなくても以下のような投稿を禁止しています。

・誰に対するものかがわかるひどい言葉や画像(いじめ)
・自殺をほのめかすこと
・見た人が嫌な気持ちになるひどい画像
・人をだますことを目的とするリンク
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

違法行為またはそれを助長する行為

犯罪や薬物乱用など違法行為や呼びかけを禁止

法律に違反する行為の予告や呼びかけをしてはいけません。自分や誰かの違法行為を拡散することも禁止されています。

・犯罪予告
・違法薬物や危険ドラックの売買
・明らかに普通よりも高額な商品の売買
・ネットのアカウント、通貨、アバターなどとお金との交換
・『未成年なのに飲酒(喫煙)しました』『万引きしたのは、こいつです』など、軽犯罪の告白やその拡散
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

法律に違反する行為の予告や呼びかけをしてはいけません。自分や誰かの違法行為を拡散することも禁止されています。

・犯罪予告
・違法薬物や危険ドラックの売買
・明らかに普通よりも高額な商品の売買
・ネットのアカウント、通貨、アバターなどとお金との交換
・『未成年なのに飲酒(喫煙)しました』『万引きしたのは、こいつです』など、軽犯罪の告白やその拡散
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

その他の禁止行為

安心な利用を阻害する行為を禁止

その他、皆さんに安心してご利用いただくために、LINEが不適当だと判断する投稿は、禁止しています。

・LINE IDやQRコード、電話番号や住所などの個人情報を投稿する
・LINEのロゴやLINEキャラクターをわいせつな表現やグロテスクな表現に変える
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。

その他、皆さんに安心してご利用いただくために、LINEが不適当だと判断する投稿は、禁止しています。

・LINE IDやQRコード、電話番号や住所などの個人情報を投稿する
・LINEのロゴやLINEキャラクターをわいせつな表現やグロテスクな表現に変える
・その他当社が不適当と判断した行為

このような行為が当社に通報されるなどして発見された場合は、当該内容の非表示やアカウントの利用停止(一時または永久)などの対策を行います。