6月9日はサイバー防災の日、インターネット事業会社と通信事業会社9社がインターネット上の防災意識を啓発する『サイバー防災』を本日より開催

2020.06.09 コーポレート

 童話の世界にインターネットがあったなら?

「防災意識が低かった」白雪姫・赤ずきん・三匹の子豚から学ぶ

インターネットの安心安全な使い方

 

この度、インターネット事業会社と通信事業会社の全9社が参画し、インターネット上の防災意識の啓発を目的とした取り組み『サイバー防災』を「サイバー防災の日」である本日6月9日より開催します。『サイバー防災』に参画する企業は、株式会社NTTドコモ、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社メルカリ、グリー株式会社、KDDI株式会社、合同会社DMM.com、ソフトバンク株式会社、ヤフー株式会社、LINE株式会社の全9社です。

※「サイバー防災の日」は外出時に家の鍵をかけるように、インターネット上でも防犯意識を持つ(鍵をロックする)必要があることを啓発する日です。

 

インターネットを安心・安全に利用するためには、インターネット上でも防災意識を持つ必要があります。『サイバー防災』への参加は公式サイト( https://www.cyber-bousai.jp/ )にアクセスすることから始まります。アクセスすると広がるのは、インターネットがあったと仮説をおいてアレンジした童話の世界。『サイバー防災』版「白雪姫」「赤ずきん」「三匹の子豚」を通じ、インターネット上の安心安全な使い方を学ぶことができます。

 

 

■『サイバー防災』実施概要

今年参画する各社はいずれもセキュリティ強化に向けた取り組みを継続的に行っていますが、まだまだ不正行為が消えないことも事実です。また、不正行為は日々巧妙化しています。セキュリティ技術の向上・改善だけでなく一般の皆様へのサイバーセキュリティ啓発活動は各社で重要な課題となっており、今回全9社が参画して『サイバー防災』を実施することとなりました。

 

【名  称】『サイバー防災』 ※昨年まで『サイバー防災訓練』の名称で実施

【開催日程】 2020年6月9日(火)~2020年6月23日(火)

【参各企業】

・株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉澤 和弘)

・株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功)

・株式会社メルカリ(本社:東京都港区、代表取締役CEO (社長):山田 進太郎)

・グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:田中 良和)

・KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠)

・合同会社DMM.com(本社:東京都港区、最高経営責任者:亀山 敬司)

・ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮内 謙)

・ヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川邊 健太郎)

・LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)

以上、全9社50音順。今年始めて参画するのは、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社メルカリ、グリー株式会社、合同会社DMM.comの4社。幹事社はLINE株式会社。

【協  力】

一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター、警視庁

【『サイバー防災』参加方法】

公式サイト( https://www.cyber-bousai.jp/ )にアクセスください。

 

■童話から学ぶ、インターネットの安心安全な使い方

童話の世界にインターネットがあったなら?「白雪姫」「赤ずきん」「三匹の子豚」の世界にインターネットがあったと仮説した物語からインターネット上で防災意識を持つ必要性や、身を守る対策方法を学びましょう。悪役はインターネットの盲点を突いて、主人公に不正なアプリをインストールさせたり、身近な人になりすまして乗っ取りを行ったり、パスワードを予測して家の中に侵入したり、主人公に対する不正行為を試してきます。

 

 

インターネット上での防災意識を持っていれば罠にはまらずに済んだものの、防災意識が低いばかりに罠に引っ掛かってしまった主人公たちは、身を守るためにみんなでシェアハウスで暮らし始めるようになります。それでもなお、忍び寄る危険の数々。これらの危険から主人公を守れるかは、参加者がクイズに答えて正解できるかにかかっています。

 

さらに、クイズ5問全てに全問正解すれば、『サイバー防災』とLINEスタンプ人気イラストレーターくまみねさんが特別コラボレーションしたLINEスタンプ「サイバー防災×仕事猫現場」を無料ダウンロードできる仕掛けも設けています。 

 

サイトの後半には、皆さまが日常的に利用するサービスの安心安全な使い方を紹介しています。この機会に、インターネット上の防災意識を高めて、インターネットを安心安全に使う一助となれば幸いです。

 

『サイバー防災』の取り組みは今年4年目となります。民間主導かつ官民連携で毎年、継続的に実施し、参画・協力各社SNSやメディアから情報発信を一斉に行うことで、一般のサイバーセキュリティ意識が向上することを目指します。