お茶の水女子大学の教員免許状更新講習において「LINE entry」を用いたプログラミング教育講習が今夏開講

お茶の水女子大学とLINEみらい財団が文部科学省認定の講習プログラムを共同で開発

 

一般財団法人LINEみらい財団(所在地:東京都新宿区、代表理事:奥出直人、江口清貴、以下LINEみらい財団)は学校教育におけるプログラミング教育を推進するため、お茶の水女子大学と共同で、LINEみらい財団が提供する無償のプログラミング学習プラットフォーム「LINE entry」https://entry.line.me/を用いたプログラミング教育に関する講習プログラムを開発しています。その講習が同大学における本年度の文部科学省認定教員免許状更新講習の選択科目として2021年7月より開講されることになりましたので、お知らせいたします。

※教員免許状更新講習について:https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/004/1412470_00002.htm

 

プログラミング教育は、児童の「プログラミング的思考」の育成を目的として、2020年度より小学校において必修化され、各学校において導入が進められています。一方で、小学校におけるプログラミング教育は、通常の教科科目の中で実施しなければならず、情報教育を専門としていない教員であってもプログラミング教育実践に関する知識や力をつける必要があります。

 

そうした状況を受け、お茶の水女子大学とLINEみらい財団は、小学校教員を主な対象としたプログラミング教育能力育成のためのコンテンツ開発・研究を目指し、2021年2月に寄付研究部門「プログラミング教育法、評価スキームの開発」を開設し、同大学サイエンス&エデュケーションセンターにおいて共同で取り組んでいます。

 

その研究の一環として開発した、「LINE entry」を用いた教員向けのプログラミング教育講習プログラムが、お茶の水女子大学における本年度の教員免許状更新講習のひとつとして設置され、2021年7月16日より開講されます。この講習プログラムは、「LINE entry」を使用して「ビジュアルプログラミング」の基礎が学べるほか、プログラミング教育の授業をどのように設計するかや小中学校におけるプログラミング教育の具体的な実践例についても学べ、教員がプログラミング教育を学校において実施するための基礎的な力が身につけられるようになっています。

 

【プログラミング教育講習 概要】

■講習名
やってみよう!教科科目でのプログラミング教育-入門から実践へ!

■実施形態
インターネット(オンデマンド型)

■受講時間数
6時間

■受講対象者
教員免許更新を予定している教員のうち、プログラミング教育を体験したい方や実践力を身につけたい方

■募集人数
500名

■開講期間
2021年7月16日~9月25日

■主催
お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンター
https://www.cf.ocha.ac.jp/sec/

■受講受付
2021年6月16日まで受付(詳細はこちら https://www.cf.ocha.ac.jp/sec/j/menu/projects/d009412.html

■内容
<単元>
1. 学習指導要領とプログラミング教育
2. ビジュアル・プログラミングを体験してみよう!
3. LINE entryを使った教育実践事例(1)
4. LINE entryを使った教育実践事例(2)
5. プログラミング教育の授業設計
6. プログラミング教育における指導案の作成と評価
※講習の内容は変更となる可能性がございます。

 

お茶の水女子大学とLINEみらい財団では、今後、各自治体・教育委員会のニーズに合った教員向け研修の開発と実施や、プログラミングソフトを用いた理科の科学実験モデル授業の開発等にも取り組む予定です。

LINEみらい財団は引き続き、これまで培ってきたプログラミング教育の知見・ノウハウを生かし、教育機関等と連携して教育現場におけるプログラミング教育の推進や充実に貢献できるよう取り組みを進めてまいります。

 

 

■LINE entry 概要
LINEみらい財団は、2020年度からの小学校プログラミング教育必修化の流れを受け、未来のデジタル社会をより良いものにするための担い手の育成を目指し、2019年10月よりプログラミング学習プラットフォーム「LINE entry」を提供しております。「LINE entry」では、直感的にプログラミングを学べるビジュアルプログラミングのソフトウェアや、LINE entryオフィシャルインストラクター(LINEみらい財団が認定するプログラミング教育の専門講師)が学校のプログラミングの授業をサポートする出前授業、教員の皆さまが学校の授業で簡単に使えるオリジナル教材などを無償で提供し、好評をいただいております。

 

「LINE entry」公開時プレスリリース:https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/2958
「LINE entry」LINE公式アカウント:https://line.me/R/ti/p/@line_entry_jp
「LINE entry」公式ブログ:http://line-entry-blog.line.me/
「LINE entry」公式Twitter:https://twitter.com/line_entry
「LINE entry」YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCfaRqrIieyyDfXtLlQRDlqw

 

■LINEみらい財団について
LINE株式会社は、CSR活動の一環として取り組んできた一連の教育活動における知見やノウハウをより広域的・永続的な活動とするため、一般財団法人LINEみらい財団を2019年12月に設立し、情報モラル教育やプログラミング教育の充実に向けた活動等に取り組んでいます。
LINEみらい財団HP:https://line-mirai.org/ja/top/