広告・販促・告知物におけるロゴ等の利用に関するお問い合わせ
下記3点に該当するクリエイティブで、当社名や当社提供のサービス名、ロゴ等を掲載される場合は、事前確認が必須となります。 クリエイティブや告知物のデータをご用意いただき、次ページにある問い合わせフォームから必ず事前にご送付いただきますようお願いいたします。
問い合わせフォームからのご連絡以外に必要な手続きはございません。
■事前確認の対象
- プレスリリース
- 動画素材(TVCM配信、オンライン配信等に関わらず全ての素材)
- LINEポイントの訴求があるもの
上記3点に該当しないクリエイティブに関しては、各種ガイドラインを遵守いただければ、当社による事前確認は不要です。
事前確認の対象ではないクリエイティブについても、ガイドラインを遵守の上、サービス名称、ロゴ等をご利用ください。
ガイドライン確認のお願い
事前確認が必要なもの・必要がないもの関係なく、事前に以下ガイドラインをご確認ください。必ずガイドラインをご確認いただいた上で、お問い合わせいただくようお願いいたします。
よくご利用いただく要素の一部ガイドラインについて、以下に抜粋しております。ガイドラインと併せご確認の上、ご対応をお願いいたします。
①ロゴ・アイコン等のご利用について
「LINEアプリロゴについてのガイドライン」を遵守の上、最新のロゴデータのご利用をお願いいたします。また、データの改変等は行わず、ロゴ周りに一定のスペースを確保いただく等、ガイドラインを遵守いただきますようお願いいたします。


②トーク画面のご利用について
LINEのトーク画面を示すイメージは、実際の画面キャプチャをご使用ください。独自にトーク画面を加工いただく場合、実機画面キャプチャと同等の再現性を保持できていないと判断されるものはご使用いただけません。
「LINE関連素材使用についてのガイドライン」のP40に記載


③表記について
「LINE」部分だけフォントカラー・サイズ・フォントタイプを変更するなどして強調することはできません。以下によくあるNG例を記載しておりますので、ご確認の上、ご対応をお願いいたします。
「LINE関連素材使用についてのガイドライン」のP42〜44に記載
正式表記 | NG例 |
---|---|
LINE公式アカウント | 公式LINEアカウント、◯◯公式アカウント、公式LINE等 |
友だち | 友達、お友達、お友だち等 |
友だち追加 | 友達登録、友だち登録、お友達登録、お友だち登録等 |
④LINEポイントについて
ロゴ周りに一定のスペースの確保等、ガイドラインを遵守いただきますようお願いいたします。また、LINEポイントに関連するクリエイティブや告知物には、下記の免責文言を記載してください。「LINE」の後に半角スペースは不要です。
「LINE関連素材使用についてのガイドライン」のP24〜30に記載
※LINE株式会社は、本プロモーション・調査・プログラム・キャンペーン(※該当しない部分は削除してください)のスポンサーではありません。
※LINEおよびLINEロゴは、LINE株式会社の登録商標です。


お問い合わせ後のお戻し目安等について
- お問い合わせフォーム送信後、ご登録いただいたメールアドレス宛に3〜5営業日以内にご連絡をいたします。期日に余裕を持ってご提出いただきますようお願いいたします。
- クリエイティブの修正が必要な場合は、再度ご提出いただく場合もございます。再提出の際は、改めて3〜5営業日以内に確認してご連絡いたします。
- お問い合わせフォーム送信後は、貴社都合でのクリエイティブ差し替えや変更は原則お受けできませんのでご了承ください。まずは、弊社からの回答をお待ちいただき、確認結果を踏まえて修正をお願いいたします。
報道関係者・個人のお客さまについて
- 報道関係者やメディアの方は「報道関係のお客様からのお問い合わせ」よりお問い合わせください。
- 本問い合わせフォームでは、一般個人の方からのお問い合わせには対応しておりません。コンタクトページにある「個人のお客様」よりお問い合わせください。
その他Q&A
その他の注意事項・よくあるご質問等については、「広告・販促・告知物におけるロゴ等の利用についてのよくあるご質問」をご確認ください。
営業時間のご案内
平日10:00〜17:30(年末年始を除く)
17:30以降は翌営業日扱いとなります。