Perlエンジニア / ファミリーサービス
- 求人概要
- LINEプラットフォーム上で動作するアプリケーションのサービス開発や運用業務に携わっていただきます。
LINEでは、LINEプラットフォームを通じた「スマートポータル」の実現を目指し、ファミリーサービスとして様々な分野でのサービス事業を展開しています。
このポジションはファミリーサービスの開発を担う開発3センターに所属し、LINE NEWS、LINEギフト、LINEポイントといったLINEファミリーサービスのシステム開発・運用などを行って頂きます。
開発3センターでは、各チームが1つ以上のサービスを担当し、事業やサービスの責任者たちと日々コミュニケーションしながら、開発に携わっています。
それぞれのサービス規模が大きいため、高トラフィックな状況でもユーザーにサービスを提供し続けることは簡単ではありませんが、技術的に非常にチャレンジングでやりがいも大きいです。
■具体的な業務は下記の通りです。
LINEプラットフォーム上で動作するアプリケーションのサービス開発や運用業務に携わっていただきます。
・企画チームや他部署の開発チームメンバーとコラボレーションしてサービス開発を行う
・システムのプロファイリングを行い、自主的にシステムを安定稼働させるための施策や開発を実施する
・GitHub上でのコードレビューを通じた、コード品質の担保
サービスごとに開発状況や課題が異なるため、入社後にご担当頂くサービスについては、選考の中で検討させて頂く予定です。
(例:LINE NEWS、LINEギフト、LINEポイント等)
■利用ツール / 技術スタック / 開発環境
・開発端末:Macbook Pro, iMac 5Kなど。(クライアント開発の推奨構成として、Core i9以上、メモリ32GB以上、SSD1TB以上)
希望に応じて複数台貸与。その他、追加ディスプレイ、スタンディングデスク有り。
・ツール:Github Enterprise, JIRA, Confluence, LINE, Slack, Jenkins, Drone
・技術スタック:データベース:MySQL, Redis, memcached, Hbase など / その他:Elasticsearch, Docker, Kafka, 内製のIaaS・PaaSサービス
■関連記事
・ニュースタブ新設で月間アクティブユーザー数が5900万人を突破した「LINE NEWS」の開発技術と体制を聞いてきた!
https://html5experts.jp/miyuki-baba/24053/
・LINE LIVEサーバーサイドの設計思想と技術スタック 開発マネージャーが語る歴史と変遷
https://logmi.jp/tech/articles/321228
・LINE NEWSのニュースレコメンドの技術的な変遷と、パーソナライズの独自の仕組み
https://logmi.jp/tech/articles/322240
- 応募資格
- 【必須条件・スキル】
・Perlを用いたWebアプリケーションもしくはサーバー開発経験 3年以上
【歓迎する経験・スキル】
・大規模Webサービスの開発経験
・BtoCのWebサービスの開発経験
・Java/scala/Ruby/Python/PHP/golang等の開発経験
・ポータル、EC、コミュニティなど、トラフィックの多いサイトでの開発経験
・NoSQL(Redis, memcached, HBaseなど) を利用したサーバ開発経験
・Amon2, Mojolicious など、オープンソースソフトウェアを利用した開発経験
・プロトコルの設計・開発経験
・Apache, nginx, MySQLを利用した開発経験
・コンピュータサイエンスの基礎知識
(アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク等)
【求める人物像】
・インターネットが好きで、その可能性を信じている方
・新しい知識、技術を貪欲に吸収する意欲のある方
- 勤務地
- 四谷オフィス
〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー23階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
- 専門業務型裁量労働制(1日の労働時間に関わらず1日9.5時間労働したものとみなします。)、フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜16:00)、10:00~18:30(実働7時間30分)のいずれか適用 ※面接後に決定
- 待遇 / 福利厚生
- ■休日/休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間)
■給与
・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定)
・年俸の12分の1を毎月支給。
・別途、インセンティブプラン有(※1)
・給与改定:年2回
・諸手当:交通費全額支給、LINE Pay Card Benefit Plan(※2)
(※1)年俸額の他に、会社・本人の業績、評価に応じ、年2回インセンティブを支給することがあります。
(必ず支給されるものではありません。また、支給日に在籍している場合に限り支給対象となります。)
(※2)社員の「健康維持増進」「自己啓発」「次世代育成」を目的として給与とは別に支給する手当です。
■各種保険
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■福利厚生
・定期健康診断
・各種社内イベント他
■受動喫煙防止措置の実施
・屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)
・新宿オフィス、大崎オフィス、南新宿オフィス、四谷オフィス
・屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
・西新宿オフィス
その他詳細は面談の際にお伝えします。