デジタルマーケティング / ブロックチェーン事業NFT領域
- 求人概要 / Role and Responsibility
- ブロックチェーン事業NFT領域のデジタルマーケティング担当として、LINEプラットフォームや外部広告媒体、SNSなどを活用して認知/理解/獲得フルファネルでのプランニング、各メニューの配信設計などデジタルマーケティング業務を一気通貫してご担当いただきます。目的に合わせキャンペーンの要件整理やプランニング~実行、検証までお任せします。
スポットで実施する大型キャンペーン、定常的に実施しているプロモーションなど多岐に渡る業務に裁量をもって関わることができるのが、このポジションの魅力です。また、データ分析メンバーと連携をしてADにおける適切なKPI設定の提案や計測環境の実装に関わることができます。
経営層と直接コミュニケーションする機会もあり、いずれは事業課題に対し、デジタルマーケティングでの課題解決を自ら提案できるようになることを期待しています。
■デジタルマーケティングの業務内容を紹介したこちらの記事もご覧ください。
・【LINEのなかみ】デジタルマーケティング室の仕事を紹介します
http://line-hr.jp/archives/53964111.html
・LINE HRブログ
マーケティングのジェネラリスト部隊、「コミュニケーション統合戦略室」とは?
https://line-online.me/articles/l000676.html
・ビズリーチ
全事業横断でプロダクトの最適なマーケティング戦略を手掛ける
https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/t4symub/
・NFT関連記事
▼NFTマーケットβを提供開始
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3813
▼Yahoo! JAPANとLINE、二次流通市場拡大に向けNFT領域で連携
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3838
▼LINE、ブロックチェーンサービス開発プラットフォーム「LINE Blockchain Developers」と、デジタルアセット管理ウォレット「BITMAX Wallet」の提供を開始
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2020/3385
▼LINE Blockchain
https://blockchain.line.me/ja/
- 応募資格 / Qualifications
- 【必須の経験・スキル】
デジタルマーケティングの企画立案から実施、効果検証までの経験(2年以上)
例えば、下記のような知識/経験があると活かしていただけます。
・認知/理解/獲得までフルファネルでのメディアプランニングの土台となる経験
-フルファネルでの全体最適化、各メニュー個別のPDCAマネジメント
・SEM(検索広告)の基礎知識と担当者としての実務経験
-Google広告(旧Adwords)の管理画面を確認しながらの出稿チューニング経験
-GoogleAnalytics / GTMを使用した業務の実務経験
-各種数値やリサーチ結果などをもとに分析を行い、KPIの設計や効果検証を行った経験
・オンライン・オフライン・PRを含めたメディアコミュニケーションに対する全般的な基礎知識
【歓迎する経験・スキル】
・BtoCのWeb、Appサービス領域におけるプロモーション経験
・Webサービスやアプリサービスにおけるグロースハック経験
・キャンペーンサイトやプロモーション動画の制作ディレクション経験
【求める人物像】
・NFTマーケット、ブロックチェーンサービスなど新たな分野に携わってみたい、盛り上げていきたいと思う方
・サービス改善のため、最前線のマーケティングの情報収集を欠かさない方
・臨機応変に対応できる柔軟性・スピードのある方
・社内外に対するコミュニケーション能力
- 勤務地 / Location
- 四谷オフィス
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-1四谷タワー23F
- 雇用形態 / Employment type
- 正社員
- 勤務時間 / Working hours
- 企画業務型裁量労働制(1日の労働時間に関わらず1日9.5時間労働したものとみなします。)、10:00~18:30(実働7時間30分)のいずれか適用 ※面接後に決定
- 待遇・福利厚生 / Benefits
- ■休日/休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間)
■給与
・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定)
・年俸の12分の1を毎月支給。
・別途、インセンティブプラン有(※1)
・給与改定:年2回
・諸手当:交通費支給(会社規定による)、LINE Pay Card Benefit Plan(※2)
(※1)年俸額の他に、会社・本人の業績、評価に応じ、年2回インセンティブを支給することがあります。
(必ず支給されるものではありません。また、支給日に在籍している場合に限り支給対象となります。)
(※2)社員の「健康維持増進」「自己啓発」「次世代育成」を目的として給与とは別に支給する手当です。
■各種保険
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■福利厚生
・定期健康診断
・各種社内イベント他
■受動喫煙防止措置の実施
・屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)
・四谷オフィス、南新宿オフィス、大崎オフィス
※当社はオフィス勤務と在宅勤務を組み合わせた、より効率的に高いパフォーマンスを発揮し続ける新しい働き方「LINE Hybrid Working Style」を採用しています。
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3912
その他詳細は面談の際にお伝えします。