サーバーサイドエンジニア / LINEヘルスケア
- 求人概要
- LINEヘルスケアが提供するオンライン診療、ヘルスケアプラットフォームの開発メンバーを担当いただきます。
LINEとエムスリー社の合弁会社「LINEヘルスケア」は、各種オンライン医療事業の提供を目的として設立されました。
国内最大級のMAUを有するLINEと国内臨床医の約9割にあたる28万人以上の医師会員、薬剤師の半数にあたる16万人以上の薬剤師会員を抱えるエムスリーがタッグを組み、医療を最適な距離に近づける世界を実現します。
https://linehealthcarecorp.com/ja/business/service
<具体的な業務内容>
・オンライン診療、ヘルスケアプラットフォームの設計/開発
・医療情報システムに関わる技術と各種Guidelineの調査/研究
<開発環境>
・開発言語:Java
・OS:Linux
・CI/CD:Jenkins、nDeploy
・監視:PinPoint, Sentry, Nelo, Grafana
・その他:GitHub Enterprise, Confluence, Slack
◼️関連記事
*LINEヘルスケアが目指す医療サービス改革
https://www.businessinsider.jp/post-184143
*新たなヘルスケアプラットフォームが医療の未来を変える
https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/xick6a5/
*【LINEヘルスケア】ユーザーと医療をつなぐ医療プラットフォームの可能性
https://line-online.me/articles/l000629.html
- 応募資格
- 【必須の経験・スキル】
・Webアプリケーション開発経験 3年以上(言語:Java)
・コンピュータサイエンスの知識(アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク等)
【歓迎する経験・スキル】
・コンシューマ向けサービス関連開発経験
・大規模Webサービスの開発経験
・Micro Service Architecture基盤の設計経験
・Spring Boot、WebFluxを利用したWebアプリケーション開発経験
・nginx, Kafka, Redis, MySQLを利用した開発経験
・Jenkins/Drone/CircleCI 等を用いたCI・CDによる開発環境の自動化経験
【求める人物像】
・医療情報システムに関連するGuidelineを守ること常に考えながら安定的なシステムを開発する方
・意欲的に新しい知識、技術を吸収する方
- 勤務地
- 新宿オフィス
〒160-0022 東京都新宿区4-1-6 JR新宿ミライナタワー23F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
- 専門業務型裁量労働制(1日の労働時間に関わらず1日9.5時間労働したものとみなします。)、フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜16:00)、10:00~18:30(実働7時間30分)のいずれか適用 ※面接後に決定
- 待遇 / 福利厚生
- ■休日/休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間)
■給与
・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定)
・年俸の12分の1を毎月支給。
・別途、インセンティブプラン有(※1)
・給与改定:年2回
・諸手当:交通費全額支給、LINE Pay Card Benefit Plan(※2)
(※1)年俸額の他に、会社・本人の業績、評価に応じ、年2回インセンティブを支給することがあります。
(必ず支給されるものではありません。また、支給日に在籍している場合に限り支給対象となります。)
(※2)社員の「健康維持増進」「自己啓発」「次世代育成」を目的として給与とは別に支給する手当です。
■各種保険
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■福利厚生
・定期健康診断
・各種社内イベント他