事業管理・事業支援 / LINE Search
求人概要
インターネットの誕生以来、検索サービスは常にその中心にあり、人と人、情報、サービス、モノを繋ぐ役割を担ってきました。検索サービスには人にまつわるあらゆるデータが集まります。 LINEは、日本・アジアから世界をリードするAIテックカンパニーを目指すことを宣言していますが、インターネットの中心地である検索サービスでの挑戦なくしては、その地位は勝ち得ません。 検索サービスとは、あらゆる技術とコンテンツの粋を集めたコミュニケーションです。 世界的大企業と真っ向から対峙する領域であり、国内に数多くの企業があれど、いまこのときのLINE以外にはなし得ない挑戦だと考えています。 LINEでは既に先行して検索サービスを提供してきましたが、2020年3月より企画・運営組織を一新し、新たな体制での挑戦をはじめています。 <今回募集するポジションについて> LINE Searchを中心に、Searchセンターほか関連サービスの事業管理および事業支援業務に携わっていただきます。 各サービスの企画、品質管理、開発、運用スタッフ等、多岐にわたるチームメンバーと組織全体をバックアップし、経営陣が適切な判断を行えるようにサポートすることでサービスの成長を実現することがミッションです。 今回募集する事業管理・事業支援担当は、サービス全体を財務面、管理会計面から客観的に把握し課題解決を行う視点とともに、事業担当のメンバーが円滑に業務を進めることができるよう、事業部内のバックオフィス担当として様々な支援を行う役割を担っています。 支払や経費精算などのWF対応をはじめとした支援業務から、月次でのPL分析・予算策定、予実管理などの事業管理業務まで幅広くご担当いただき、財務、経理を中心とした本社管理部門と連携しながら、各種業務を行っていただきます。 (業務範囲が多岐にわたるため、ご経験や志向性によりアサイン業務を相談させていただく可能性もあります。) そのためサービス担当者が事業成長の実現に専念できるような環境を作り、支えることができるサポーティブなマインドをお持ちの方に適しています。 <具体的には…> LINE Searchを中心としたSearchセンターほか関連サービスの事業運営サポートおよび管理会計サポート 上記サービスの拡大を支えるためのバックオフィス全般のサポート(稟議、支払、経費精算等のWF処理全般対応) 各サービスの月次PL管理、予算策定支援および予実管理(差異分析) 経営指標(KPI)の管理および業績(PL)予測の作成 上記各業務に係る事業管理上の課題抽出ならびに課題解決 財務、経理等の本社管理部門およびグループ会社(韓国等の外国企業含む)との連携、各種調整 <やりがい・魅力> 設立されたばかりの組織のため、自由度が高く、組織の拡大とともに成長できるチャンスがあります。 急成長する事業を支えるバックオフィス担当、事業管理担当として専門性を身につけることができます。 ■参考情報 <関連記事> なぜLINEが検索事業をやるのか?(前編)(OnLINE)https://line-online.me/articles/l000662.html なぜLINEが検索事業をやるのか?(後編)(OnLINE)https://line-online.me/articles/l000663.html LINE Searchが目指す「検索」の新機軸(BIZREACH)https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/wqjci0e/ <その他、LINE Searchの採用ポジション> -事業企画 / LINE Searchhttps://linecorp.com/ja/career/position/2161 -経営企画・経営管理 / LINE Searchhttps://linecorp.com/ja/career/position/2162
応募資格
■必須の経験スキル ・管理会計または事業管理業務の経験3年以上 ・関連部署と円滑に業務が進行できるコミュニケーション能力 ・Excel/Word/PowerPointを使った各種マニュアルや分析資料の作成スキル ■歓迎する経験・スキル ・インターネット業界での就業経験 ・海外法人との業務推進経験 ・語学力(必須ではありませんが、英語または韓国語いずれかのスキルがあると資料確認や会議等で役立ち、ご自身の強みになります) ■求める人物像 ・都度必要な情報を自発的に収集するキャッチアップマインド ・目まぐるしく変わる市場環境や事業戦略に柔軟に対応ができる方 ・事業の状況変化に伴う要求事項の変化に対応できる、チャレンジ精神と柔軟性を有する方 ・チームワークを重んじ、全体最適な視点を持ち、周囲に良い影響を与えられる方 ・物事を客観的に捉え、課題解決について最適な判断・提案・意見が積極的にできる方(問題解決能力が高い方) ・高いオーナーシップ、当事者意識、責任感を持ち、自分がすべきことを探して実行に移す自律性のある方
勤務地
四谷オフィス 〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー23階
雇用形態
正社員
勤務時間
10:00~18:30(実働7時間30分)
待遇 / 福利厚生
■休日/休暇 ・完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間) ■給与 ・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年俸の12分の1を毎月支給。 ・別途、インセンティブプラン有(※1) ・給与改定:年2回 ・諸手当:交通費全額支給、LINE Pay Card Benefit Plan(※2) (※1)年俸額の他に、会社・本人の業績、評価に応じ、年2回インセンティブを支給することがあります。 (必ず支給されるものではありません。また、支給日に在籍している場合に限り支給対象となります。) (※2)社員の「健康維持増進」「自己啓発」「次世代育成」を目的として給与とは別に支給する手当です。 ■各種保険 ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■福利厚生 ・定期健康診断 ・各種社内イベント他 ■受動喫煙防止措置の実施 ・屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり) ・新宿オフィス、大崎オフィス、南新宿オフィス、四谷オフィス その他詳細は面談の際にお伝えします。