iOS・Androidエンジニア / 京都開発室
- 求人概要 / Role and Responsibility
- 京都オフィスにて現在開発しているフードデリバリーサービス「出前館」におけるネイティブアプリケーションの開発業務に携わっていただきます。
■採用背景
これまでLINEと出前館の双方で展開していたフードデリバリーサービスを「出前館」にブランド統一し、LINEのエンジニアと出前館のエンジニアで共同開発をすることになりました。
■ミッション
当面はサービス利用数の急増に対応するための機能改善やシステム強化、新規機能の開発を行います。
将来的には、出前館IDとLINE IDを統合し、月間利用者数8,600万人を超えるLINEのコミュニケーション基盤やLINEの強みであるIDマーケティング・位置情報・AI技術、出前館の加盟店基盤を活用することによってテイクアウト、イートイン予約、モバイルオーダー、クラウドキッチンなど、飲食店に関連するサービスを網羅的にカバーする総合フードマーケティングプラットフォームを目指しています。
■具体的な業務内容
・企画チームや他部署の開発チームメンバーとコラボレーションしてサービス開発を行う
・大人数での安定的な開発をサポートするCI環境の改善や保守
・新規フィーチャーを開発
・GitHub上でのコードレビューを通じた、コード品質の担保
■参考情報
フードデリバリー文化定着の鍵は「日常化」-出前館CEOが語る、ニューノーマル時代の挑戦と戦略-(logmi Biz)
https://logmi.jp/business/articles/323391
大型リニューアルで一時はアプリ評価が2点台に……LINEマンガはいかにして人気アプリへと回復できたのか? (CodeZine)
https://codezine.jp/article/detail/11552
【Product Story #2】スマホ画面をそのまま配信できる「スクリーン配信機能」がリリース! LINEのライブ配信サービス「LINE LIVE」開発秘話を聞いてみた(LINE Engineering Blog)
https://engineering.linecorp.com/ja/blog/product-story-02-live-screencast/
LINE LIVEクライアントアプリを支える配信技術 社内製ライブラリ「Yuki」の仕組み(logmi Tech)
https://logmi.jp/tech/articles/321227
- 応募資格 / Qualifications
- ■必須の経験・スキル
以下、いずれかの経験が必須となります。
・iOSでのネイティブアプリケーション開発経験
・Androidでのネイティブアプリケーション開発経験
・React Nativeでのクロスプラットフォーム開発経験
■歓迎する経験・スキル
・MVVMやMVPをはじめとしたアーキテクチャに則ったモダンなメンテナンス性の高いコードの開発経験
・実績のある安定したオープンソースソフトウェアを利用したアプリケーション開発経験
・Jenkins/CircleCI/fastlaneなどを使った自動化の経験
・Flutter, React Native, Xamarinなどを用いたクロスプラットフォーム開発経験
iOSエンジニアの場合
・Swiftを用いたネイティブアプリケーション開発経験
・Core Data, Realmいずれかを用いた開発経験
・PromiseKit, ReSwift, RxSwiftなどを用いた開発経験
・CocoaPodsやCarthageを用いたアプリケーション開発経験
Androidエンジニアの場合
・Android Architecture Componentsなどを用いた開発経験
・Kotlinを用いたネイティブアプリケーション開発経験
・SharedPreferenceなどを用いたデータ永続化処理の開発経験
・RxJava2などを用いた非同期処理の開発経験
・アニメーションを取り入れたMaterial Designの開発経験
・NDKを利用した開発経験
- 勤務地 / Location
- 京都府京都市下京区
- 雇用形態 / Employment type
- 正社員
- 勤務時間 / Working hours
- 専門業務型裁量労働制(1日の労働時間に関わらず1日9.5時間労働したものとみなします。)、フレックスタイム制(コアタイム 11:00~16:00)、10:00~18:30(実働7時間30分)のいずれか適用 ※面接後に決定
- 待遇・福利厚生 / Benefits
- ■休日/休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間)
■給与
・年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定)
・年俸の12分の1を毎月支給。
・別途、インセンティブプラン有(※1)
・給与改定:年2回
・諸手当:交通費全額支給、LINE Pay Card Benefit Plan(※2)
(※1)年俸額の他に、会社・本人の業績、評価に応じ、年2回インセンティブを支給することがあります。
(必ず支給されるものではありません。また、支給日に在籍している場合に限り支給対象となります。)
(※2)社員の「健康維持増進」「自己啓発」「次世代育成」を目的として給与とは別に支給する手当です。
■各種保険
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■福利厚生
・定期健康診断
・各種社内イベント他
■受動喫煙防止措置の実施
・屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)
・新宿オフィス、大崎オフィス、南新宿オフィス、四谷オフィス
その他詳細は面談の際にお伝えします。